同社は国内有数の大手プライムSIerや大手エンドユーザーから長年多くの案件をいただいています。大規模案件に上流工程から入るケースも多くなっております。
金融業界、製造業界、流通・小売業界とチームに分かれておりご経験や適正に合わせて担当していただきます。
同社は上流から下流までを一貫して請け負っているため、”上流工程に挑戦したい”という強い気持ちを持った方には積極的に上流工程からお任せする想定です。
要件定義・基本設計フェーズから案件に入り込んでおり、パートナー企業に協力いただきながら、上流から下流まで一気通貫で携われることが魅力です。
■金融業界案件例
・某大手証券企業の業務系システム維持保守プロジェクト
・投資信託システムのフロントエンド/バックエンド開発
・米株信用取引領域のシステム開発
■流通・小売業界案件例
・大手小売業:ECサイトリプレース(Java、AWSマイクロサービス開発、方式設計~詳細設計)
・大手衣料品販売会社:注文管理システム(Java、AWSマイクロサービス開発、方式設計~テスト)
・大手コンビニエンスストア:情報系基盤構築(AWS移行、方式設計~内部結合)
■製造業界案件例
・化学メーカー向け 大規模基幹システムのリプレース
・国内自動車メーカー向け 部品調達システムの新規構築
・某大手建設機械メーカー向け IoTプラットフォーム構築
同社は事業拡大のスピードが速いため、新しいチームがどんどん生まれており、管理職やリーダーのポストもそれに伴って増えています。
入社後2年でPM、中途入社4年で部長を任せられた社員もおり、実績に対してきちんと目に見える形で評価しています。
またユーザーとコミュニケーションを取ることが多いため、”必ず”チームでお客様先に常駐して案件を進めていきます。リモートと出社のハイブリッド勤務の案件は6割程度です。
【研修・教育体制】
各個人の”これを学びたい・チャレンジしたい”を尊重・最大限支援する企業です。
”ベースアカデミー”という個人の等級に合わせた技術・ビジネススキル・ヒューマンスキルなどの『受動的な研修制度』と資格取得支援や報奨金、Udemyのアカウント付与など、学びたい方への『主体的な学習支援』の両軸でスキルアップを支援します。