Prime Career

株式会社SPST

インフラエンジニア(上流工程を学んでキャリア・市場価値アップ/残業12h)〔東京〕

職種名

インフラエンジニア(上流工程を学んでキャリア・市場価値アップ/残業12h)〔東京〕

仕事内容

自社内での受託案件やお客様先での常駐案件など要件定義や設計・構築~運用まで適性に合った業務をお任せします。案件が多数あるため、リーダーとの面談で希望・適性・ステップなどを確認しあい、最適なプロジェクトに加わっていただきます。
■案件について:官公庁・独立行政法人・民間会社など業種・業界問わずお取引。ターゲットもBtoB・BtoC・BtoBtoCと様々。商流は1~3次請け、工程は企画・要求定義・プリセールス・要件定義・基本設計・詳細設計・実装・テスト・運用・保守など。
案件期間はスポット対応であれば1~3ヶ月、長期PJであれば10年以上など案件によって異なります。
案件規模は日本有数の規模を誇り、全国に拠点があるケースや中小企業の内部システムなど案件によって異なります。
参画人数は1~6名で、就業場所は自社・客先常駐・リモートと様々です。

■過去案件例:某放送局向け社内システム更改、中小企業向けテレワークシステム導入、大型船舶等移動体のネットワーク・サーバ環境の設計・構築、オンプレからクラウドへのシステム移行、某社団法人向けネットワークシステム更改、大型船舶等移動体のネットワークテスト

■企業について:勤務地は秋葉原本社10%、客様先30%、在宅(リモート)70%です。また平均残業時間12Hと働きやすい環境が整っております。元々30Hでしたが新代表が就任して18H削減。その影響もあり2020年以降退職者0となっております。

■今後の成長性:2020年11月の会社統合に伴い、会社の経営基盤が安定したため、業務拡大を推進中。
現状、お客様から対応しきれない程の依頼をいただいており、一部お断りをしている状況のため、採用活動を急務に5年後までに100名体制になれる様に事業成長を計画中。
また、ネットワークに強みを持っていたが、代表取締役がサーバ領域のエンジニアであり、今後はサーバ領域のエンジニアも拡大を行い、ネットワーク・サーバの両方でインフラ全てを対応できる体制を整えていく予定。

求める学歴

不問

応募資格

インフラエンジニア実務経験(ネットワークやサーバの監視・運用経験、または設計や構築の経験)が3年以上
※案件の種類(業界、規模、期間等)は問いません

歓迎要件

・顧客折衝経験
・WBS作成経験
・見積書作成経験

雇用形態

正社員

勤務地

東京都千代田区神田佐久間河岸78-3 柴田ビル2F

勤務時間

就業時間:9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働:有

給与

予定年収:400万円~650万円
月額(基本給):273,336円~440,832円
※固定残業手当は月、18時間該当分、36,664円(月給31万円の場合)~59,168円(月収50万円の場合)を支給、超過分は追加支給
■昇給:あり
賃金は目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

待遇・福利厚生

通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
・資格補助制度(合格時の受験料負担)
・副業可否:社内稟議で許可された場合のみ可
・住宅補助制度:自宅の最寄駅が本社から5km圏内にある場合は、住宅手当として家賃の最大30%を補助します。
・在宅チャージ制度:在宅勤務時に発生する通信費や光熱費の負担を軽減するため、在宅勤務1日につき250円を支給します。
など
・社内教育制度:トレンドの技術フォーカスしたハンズオンの実施/現在はAWSに注力中

休日・休暇

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

定年

60歳

受動喫煙防止措置

屋内禁煙

選考プロセス

書類選考→面接2回(1回も場合もございます)

おすすめポイント

社長がエンジニアだからこそ技術への投資を惜しまず、実機の検証サーバやFWロードバランサー環境をご用意しています!
大手IT企業のグループという安定基盤もありながらベンチャーならではのスピードと柔軟性があります。
社長との距離も近く社員の声が届きやすい環境です。

会社名

株式会社SPST

この求人の問い合わせに進む

利用規約に同意の上、ご登録をお願いいたします。