・クライアントのデータ基盤初期構築プロジェクトにおける要件定義、テクニカルディレクション業務 ・クライアントのデータ基盤の実装・運用業務(データクレンジング、集計設計、実装、etc) ・分析用ダッシュボード(BI)構築業務 ・分析指標やセグメント視点などを含むデータ基盤の活用提案(機械学習含む) ・メンバーへのスキルアップなど育成業務 ・設計レビュー など、これまでのご経験に応じてお任せします。
クライアントの課題に対して、マーケティング的な視点から「どんなデータが必要か」をロジカルに考え、設計・実装のディレクションをしていただきます。クライアントのざっくりした要望から本質を読み取り、コミュニケーションを重ねていける力も必要です。プロジェクト毎にマネージャーもおりますので、フォロー体制もしっかりあります。
・データエンジニア(SQL、Pythonの実務経験)の経験がある方
・クライアントとの要件定義を主導した経験がある方 ・デジタルマーケティングの経験/知識のある方 ・データエンジニア経験3年以上 ・AWS/GCPのスキル(データ系サービスの使用経験)がある方 ・アドテクノロジーの仕組み/統計分析の知識がある方
就業時間:10:00~18:30 休憩時間:60分 時間外労働:有
予定年収:600万円~1200万円 月額(基本給):388,200円~776,500円 固定残業手当/月:111,800円~223,500円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ■賞与:なし 但し、会社の業績等を考慮して賞与を支給する場合がある。 ■昇給:あり 年2回の評価に基づく 賃金は目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ■服装自由 ■出産・育児支援制度 ■資格取得手当(IPA資格やGoogle資格等) ■ウォーターサーバー ■ランチ制度 ■Udemy Businss学び放題プランの無料受講
年間休日日数120日 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります) ■夏季休暇(7月~9月の間で5日)、年末年始休暇(12月28日~1月4日)、年次有給休暇(法定通り)、慶弔休暇 他
書類選考→面接2回 適正検査あり
お客様に対してデータのプロとして接するため、データマネジメント全般の知識が身につきます。 またデータ分析基盤の構築する中で、DBやSQL、pythonのプログラミング知識だけでなく、クラウド製品も扱うためAWSやGCPの知識が身につけられ資格も取得できます。 大手企業グループでもありベンチャーの良さが残る企業です。
あなたの今のお気持ちは?
近いうちに転職したい
今は情報収集したい
ご経験を教えてください
IT業界で営業経験有
IT業界以外で営業経験有
特に経験なし
これで最後の質問です!